人気記事一覧
キャンプでご飯を炊くといえば、少し昔までは圧倒的に飯盒炊飯でした。 今はライスクッカーと呼ばれる美味しいお米をたけるキャンプ用品もあり ご飯を炊く上で失敗を少なくすることが可能になりました。
アウトドアハックより ハンモック、名前からして無限のロマンを秘めるハンモック。 最近は自立式等も充実してきました! キャンプ初心者でも簡単に使えるハンモック、そして注意事項をまとめました。
スノーピーク(snow peak)の焚火台でうまい飯を作ろう!
snow peakの焚火台ひとつあれば、プレートや網を組み合わせるだけで様々なBBQ料理を楽しめちゃいます!
みんな!11月11日はペグの日!今日はペグについて書きます!
11月11日はペグの日!今日は初心者キャンパーでも使いこなせるペグのお話! 沢山種類が有るなかで、扱いやすいペグに関する情報です。
雨の日安心!キャンプ初心者もOK!焚き火ができるおすすめタープ3選
せっかく休みの日にキャンプの予定を立てていたのに、当日に小雨が降る天気になってしまったことありますよね。 日差しが強いところで焚き火をしたくないからタープを使いたいと思った方もいるでしょう。 この記事では焚き火をしながらでも使えるタープの紹介をしていきます。
最近の夏は猛烈な暑さですよね。キャンプに行って木陰やタープの下に隠れても灼熱のような暑さでグッタリしちゃいます。こういう時は涼しいキャンプ場に逃げるのが一番!そこで本記事では夏でも涼しいキャンプ場をご紹介します。暑さから開放され、快適なキャンプを楽しみましょう。
『asobito』のギアを使って、スマートキャンプを満喫しよう!
キャンプサイトを片付けたい、すっきりさせたい人必見! 驚くほどピシッとサイトがキマる!asobitoのギアを使ってクールなサイトを作ろう!
OutdoorHack.jp編集部 泊まりでキャンプするなら必ず必要になるであるランタン。 電池式・ガソリンor灯油式・ガス式と様々なモデルがあるランタンですが キャンプ初心者、アウトドア初心者さんにとって扱いやすいランタンについて お話します。
焚き火をちょっとしたイベントに、今回紹介するアイテムは焚き火の炎が七色に変化します。 焚き火の中に放り込むだけであら不思議、一定時間不思議な七色の炎が上がります。 焚き火にちょっとしたお洒落アイデアをプラスしてみませんか?
OutdoorHack.jp編集部より 何かと面倒な薪割りを誰でも簡単に出来てしまうキンドリングクラッカー! 本記事はキンドリングクラッカーのみを紹介する特集記事です。
アウトドアハックより 自宅やお庭で燻製、不可能では無いですがご近所や煙感知器等・・いろいろ気になりますよね、屋外だからこそできるアウトドア料理の醍醐味!燻製もいまや簡単にできる時代になりました。 今回は初心者でもできる燻製についてご案内します。
ソロキャンプとファミリーキャンプでは、クッカーの選び方が大きく変わってきます。 『ソロキャンプに適したクッカー選びのポイント』お悩みではないですか? この記事では、ソロキャンパ-が知っておきたいクッカー選びの極意と、ベテランキャンパーが選ぶおすすめクッカーを3つ紹介していきます。
ワンポールのティーピー型テント!ogawaのピルツ9はイイぞ!
背の高い空間でゆっくりテント泊したい、ワンポールテントには超絶人気モデルも有るけれど、ogawaのティピーもカッコいいぞ!
OutdoorHack.jp編集部より いつまでも紙コップや紙皿では・・・うーんしっくり来ません。 なによりキャンプごはんを写真で残したい時に紙皿ではちょっとあれですよね。 洗って何度でも使えるテーブルを華やかにする食器を持ってキャンプにいきませんか?
純和風キャンプが出来る、ノダテチャブは圧倒的に他と差が出る!
「これからアウトドアテーブルを買いたいけれど、せっかくなら周りを差をつけたいなぁ」と思っていませんか? そんな女子必見!実はとってもかわいいアウトドアテーブルがあるんです! 今回は、珍しい和風なアウトドアテーブルをご紹介します!
あるとないでは大違い!ペグハンマー!キャンプ場で活躍するペグハンマーは、ペグを打つのにも抜くのにも必須のアイテム! キャンプを始めたばかりの人でもお買い求めやすいお値打ちのペグハンマーを紹介します!
秋&冬キャンプのシーズンとなってきました。 みなさん、シュラフの用意はOKでしょうか。 夏用のシュラフから、そろそろ秋冬仕様の暖かいシュラフを早めに用意しておきましょう。
アウトドアキャリーがほしいけど、高すぎて手が出ない…たくさん紹介されてもどれがいいのがわからない…こんな方向けに、Amazonで購入できるアウトドアキャリーを紹介しています。しかも、1万円以内で購入可能!ぜひ、チェックしてみてくださいね。
2019年9月!アウトドアハックでも最も読まれた記事TOP10!
2019年9月も沢山のアクセス有難うございました。 皆様のキャンプを1ミリでもアップデートするお役に立ちましたでしょうか? 10月も最新のキャンプ情報、キャンプ事情を発信していきますので宜しくお願い致します。編集部一同。
秋&冬キャンプにもってこい!ZIPPOのハンディウォーマーがめちゃ便利!
ZIPPOといえばオイルライターで有名ですが、このZIPPOがハンディウォーマーを作っています。 ZIPPOの強みを活かしたデザインと選択肢の幅は男女共に魅力的! 寒さの気になる秋と冬のキャンプでそっと手渡せば・・・身も心も温まりますよ!